悪徳業者の確認ポイントやトラブル事例
不要品回収業者を利用する際、もしかすると悪徳・違法業者に依頼してしまう場合もあるかもしれません。
もしも悪徳な業者に依頼をしてしまった場合には、様々なやり取りなどが問題がない普通の状況であるのかなど、適切な認識のもと判断を行い、不用品の回収や処分を依頼を精査しなければなりません。
今回はそんな悪徳業者を見極めるポイントやトラブルの事例について詳しく解説を致します。
悪徳・違法業者とは?
不用品回収業者は特に制限なく不用品を回収するサービスを提供しています。非常に利便性が高く忙しい方などに好まれており、不用品を処分するには打ってつけの方法です。
そんな不用品回収業者の中には無許可で営業を行っている違法・悪徳業者もいます。不法投棄やぼったくりなどを行う業者もいるため、実際に利用をする際には事前に情報収集して信頼できる業者を見極めることが大切です。
問題の無い業者かどうかを見極めるためには、業者のウェブサイトを確認して取得資格の情報を確認しましょう。基本的には『一般・産業廃棄物収集運搬の許可』『古物商許可等』があれば問題はないでしょう。
なぜ許可証が必要なの?
不用品回収業者を利用して処分を進める場合、物が人から人へ渡ることとなります。その物の受け渡しの形がどのような種類の扱いとなるかを考えることが重要です。
つまり、処分を依頼している場合には「破棄を依頼している」という明確なやり取りが必要となります。または、買取を依頼した場合には「買取により物の所有者が変わる」という状況になります。
これらは、処分や買取が要らされたものが「処分を依頼されて運ばれている」「新たに仕入れたものを運んでいる」と、しっかりとした理由や目的が必要となります。そうでなければ、許可が無ければ不法に窃盗を行った物を運んで切るようにもなりかねません。
また、しっかりと処分を依頼されているという状態が重要となります。許認可が無い状態で不用品を投棄されるような状況が生じてしまうと、依頼者自身が不法投棄を行った状況にもなりかねません。
これらの理由から、しっかりとした物の譲渡や依頼が成立した状態で不用品を運んでもらわなければ、違法性が生じてしまうのです。また、通常は無許可では廃棄物を収集したり運ぶことは認められていません。
高額な請求をされる恐れがある
信頼をして不用品の処分を依頼したものの、結果的に高額請求やぼったくりの被害にあるケースは珍しいことではありません。これらで大きな問題となる点は、悪質な犯罪行為が行われた場合に、捕まえたり訴える先がないことと言えるでしょう。
ウェブサイトなどに、運営会社や住所等の情報が明確に記載されていない場合も多く、泣き寝入りをせざるを得ない場合も多いです。しっかりと許可を得ている業者であれば、許可証の登録番号などを記載して運営を行わなければならないため、本当に許認可を得ているかの照らし合わせも容易です。
無許可で運営されている業者と何かしらの問題が生じた際には、解決ができない状況にもなりかねないでしょう。
不用品回収に関するトラブル事例
以下のような対応が生じた場合には悪徳・違法業者である可能性が高いです。
- 作業終了後に高額な料金を請求されて支払い、「クーリング・オフはできない」と書かれた書面にサインをさせられた
- 事前の説明と異なる高額な料金を請求され、納得できないなら不用品をすべて下ろすと言われた
- 「トラック詰め放題」との広告を見て依頼したら、当日荷台の囲いの高さまでしか載せられないと言われ、断るとキャンセル料を請求された
- 不用品の量は軽トラック1台分に満たなかったが2台分を請求され、高額で支払えないと言うと、銀行で現金をおろすように言われた
- 「無料」とアナウンスしながらトラックで巡回している業者を呼び止め、廃品回収を依頼した。作業前に、無料であることを確認したが、不用品を軽トラックに積み終えたとたんに6万円を請求された。
※参照:独立行政法人国民生活センターより引用:https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20221102_1.html
業者を見極める際のチェックポイント
実際に不用品の処分を依頼する際に、事前に確認できる情報を元に不用品回収業者に問題がないかをチェックしてみると効果的です。
ここでは、「良い業者の特徴」と「悪い業者の特徴」について挙げていきます。
良い業者の特徴
- 許可証所有(一般廃棄物収集・古物商)の旨が記載されているか
- 会社所在地や連絡先が記載されているか
- 料金プランが明確に表示されているか
- 追加料金の有無やキャンセルについての補足があるか
- 事前に無料で見積りをしてくれるか
- 見積り金額を明確に提示してくれるか
- 広く知名度/露出があり信頼ができる
要注意な業者の特徴
- 無料回収と書かれたチラシを配っている業者
- 住宅街をトラックで巡回している業者
- 料金設定が曖昧な業者
- 見積もりと実際の請求に大きな乖離が見られる業者
- 回収品の追加がある際に請求が大きく変化する業者
- 駆けつける時間の申告と実際の到着時間が異なる業者
以上のように、それぞれに分かりやすい特徴があります。
特に悪質業者の特徴としては、やや曖昧な運営であることが挙げられます。プラン・料金設定や駆けつけまでの時間など、不明瞭な部分が多く見られ、ちょっとおかしいなと思わせるポイントが多いです。
全てが悪い業者とは言い切れませんが、運営者情報や許認可の確認ができることは必須といえるでしょう。確認さえできれば、よほど大きなトラブルには見舞われることもないと考えられますので、安心して依頼もできます。
優良な不用品回収業者を選ぶポイント
良い不用品回収業者は、利用者にお得なメリットのあるサービスを提供していることが多いです。その為、より正確に料金やプラン・対応内容等が確認できることが判断のポイントとなって来るでしょう。
① 階段費用・スタッフ増員などの追加料金がないか
問い合せ・申し込みを進めていくと依頼内容に応じて予想以上に労力が掛かってくる場合があります。スタッフの人手が多く必要となったり、3階以上の建物での対応など、条件に応じて費用が変わってしまう可能性があります。
このような予想外の結果にならないように、不用品回収業者とのやりとりで起き得ることについては、あらかじめ把握しておきましょう。しかし、当初想定していた費用感よりも金額が多くなってしまったからといって、悪質な業者と決めつけないように心がけましょう。
② 処分品に応じて料金プランで業者を選ぶ
不用品回収業者の提供する各プランは、料金に応じてどの程度の量のゴミを回収可能であるかが概ね定まっています。
例えば、3品の処分の場合に最安1万円程度のサービスプランを提供する不用品回収業者を利用する必要はありません。つまり、1万円前後のプランであればどちらの不用品回収業者でも1トン分程度の多くのゴミを回収してもらえます。
そのため、処分依頼品が少量の場合には5,000円前後の最安値プランを提供している業者を選んだ方が損をすることもありません。処分品の数に合わせて利用しやすいサービスを提供している業者が理想です。
③ 回収日時で判断する
問い合せを行った際のタイミングや状況によっては、不用品回収業者が駆けつけてくれる時間も変化してきます。
どちらの業者も比較的速やかに回収に訪れてくれますが、即日回収を依頼したい場合に回収に来るまでの予定が1時間半以上かってしまうようであれば、他の業者を確認して依頼先を精査した方が良いでしょう。
到着まで大体どのくらいの時間が掛かるかの申告を聞いてみて、割と正確な時間を伝えてくれる業者は信頼ができるでしょう。
まとめ
今回は、悪徳業者のトラブル事例や見極めのポイントをご案内いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
先述のように、全ての業者が悪いとは言い切れませんが、最低限必須となる確認事項について条件を満たしている業者を利用することが望ましいといえるでしょう。
不用品回収業者は、不用品の処分の手間を解消してくれる非常に使い勝手の良いサービスを提供してくれています。しかし、決して費用も安くはなく高めになる傾向もあるため、そのような背景を利用する悪徳な業者も存在しています。
昨今では、自治体からの注意喚起も盛んとなり、一時期に比べると世間一般の認知度も高く、よほど見落としなどがない限りは多くの企業は健全な運営を行っています。しかし、一部では未だに不正な対応を行う業者も存在していると考えられます。
これから不用品の処分を検討してる場合には、しっかりと要点を確認して優良な不用品回収業者に依頼するように心がけましょう。
お電話相談・お見積り・運搬車両費用・
スタッフ増員料金は一切不要!
電話1本で即日対応まずはお気軽にお問い合わせください!