三郷市の不用品回収について
三郷市は埼玉県の東南端に位置し、新しい町並みと古くからある町が混在した地域になっています。面積は約30㎢で、人口は14万人です。
三郷市は子育て世代にぴったりの町ということもあり、ファミリー世帯が多く暮らしています。それゆえに、日常生活にともなって不用品がよく出ます。子供用品をはじめ、大型の家電や家具など様々な粗大ゴミが排出されます。
そのような品の処分で市民が利用を考えるのが市の粗大ゴミ回収。ところが、細かい規則と注意点を確認する必要があり、利用しやすいとは言えない制度のようです。
そこで今回は、三郷市の粗大ゴミ回収について説明した後で、もっと便利な不用品の処分方法をご紹介します。
三郷市の粗大ゴミの処分方法
三郷市にどんな粗大ゴミの処分方法があるのか確認してみましょう。
- 戸別回収:粗大ゴミ受付センターに予約すると、回収してくれる
- 直接搬入:三郷市不燃物処理場へ直接持ち込む
- 不用品回収業者:民間の業者を選んで、回収してもらう
それぞれの処分方法の詳細を解説します。
三郷市で回収できない粗大ゴミ
まず、三郷市の粗大ゴミの定義ですが、家庭で使用していたもので、最長辺が60cmを超え、2m未満(竿もの除く)のもので1点(1組)の重量が概ね50kg以内であるものとなっています。
ただし、この定義に該当する粗大ゴミであっても、三郷市では回収できないと指定されている品目があるため注意が必要です。
回収できない粗大ゴミ | 詳細 |
事業系のゴミ | 会社・事務所・工場・町会・PTAなどで出たゴミ |
家電4品目 | テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、エアコン |
自動車解体部品 | タイヤ、ホイール、バッテリーなど |
オートバイ | 原付を含む |
消化器 | |
パソコン、パソコンモニター | |
処理困難物 | ピアノ、ボウリングの球、耐火金庫、プロパンガスボンベ、農薬などの薬品、畳、コンクリートブロック、園芸などで使用した土、建築廃材など |
三郷市の粗大ゴミ戸別回収
三郷市の粗大ゴミ戸別回収について説明します。
まずは申込先情報です。
項目名 | 詳細 |
申込先 | 粗大ゴミ受付センター |
電話番号 | 0120-80-5383 |
受付時間 | 月曜日~金曜日(祝休日及び年末年始を除く)8時30分~17時 |
申込は排出者本人が収集日の前日までにおこないます。本人以外が代理で申し込む場合は、市役所へお問い合わせください。
収集日当日は、朝8時30分までに申込の際に指定された場所に粗大ゴミを出しておきます。品物には収集日・名前を書いた紙を貼るなど、粗大ゴミだと分かるようにしておいてください。
作業員は自宅まで回収に伺いますが、家の中までは入らないので、外に出しておく必要があります。
※自分で外に出せない場合、三郷市シルバー人材センター(048-952-0866)で運び出し作業を有料で請け負っています。
収集日は地域ごとに決まっています。以下の表を参照してください。
曜日 | 午前回収 | 午後回収 |
月曜日 | 彦糸、彦音、彦成1~3丁目(みさと団地を除く)、上彦名、彦川戸、天神、彦野、彦倉、上口、番匠免、彦沢、彦江、花和田、駒形、南蓮沼、笹塚、泉、大広戸、仁蔵、上彦川戸、下彦川戸、ピアラシティ、インター南 | さつき平 |
火曜日 | 早稲田1~8丁目 | 彦成5丁目、半田、後谷、小谷堀、丹後、田中新田、前間、新三郷ららシティ、彦成4丁目(みさと団地を除く) |
水曜日 | 三郷、茂田井、幸房、岩野木、彦成4丁目(みさと団地1~6街区)、采女、中央4・5丁目 | 彦成3丁目(みさと団地7~14街区) |
木曜日 | 谷口、谷中、市助、栄、戸ヶ崎1~3丁目、中央1~3丁目 | 戸ヶ崎(1~3丁目を除く)、寄巻、鎌倉 |
金曜日 | 新和、鷹野、東町 | 高州 |
収集日当日に在宅している場合は、その場で手数料を現金で支払います。不在の場合は、前日までに市役所、不燃物処理場、希望の郷交流センター出張所のいずれかで手数料を支払ってください。
※希望の郷交流センター出張所で手数料を支払う場合は、お釣りのないようにしてください
※さつき平地区は粗大ゴミの申込後、支払い方法を管理センターまたはコムステーションにお問い合わせください
三郷市の粗大ゴミ直接搬入
三郷市の粗大ゴミ直接搬入について説明します。
まず搬入先情報です。
項目名 | 搬入先詳細 |
搬入先名 | 三郷市不燃物処理場(粗大ゴミ受付センター) |
住所 | 埼玉県三郷市幸房1314 |
営業日 | ①月曜日~金曜日(祝休日及び年末年始を除く)②第一日曜日・第四土曜日 |
搬入受付時間 | 8時30分~15時 |
営業時間①の場合は、事前予約は不要です。営業時間②の場合は、事前予約をしてから、搬入をします。予約先は三郷市不燃物処理場ではなく、以下の粗大ゴミ受付センターとなりますので注意してください。
項目名 | 上記表の営業時間②の予約先情報 |
予約先 | 粗大ゴミ受付センター |
電話番号 | 0120-53-7489 |
予約受付日 | 月~金曜日(祝休日・年末年始を除く)※搬入予定日の1か月前から予約できます |
予約受付時間 | 8時30分~17時 |
直接搬入できる粗大ゴミは家庭で使用していたもので、一番長いところが60cmを超えるものです。60cmを超えないものは搬入できません。こちらは通常のゴミ収集で出してください。
事業所、教育施設、町会、PTAなどで使用していたものは搬入できません。
直接搬入に際しては、三郷市に居住していることが分かる本人確認書類(運転免許証など)と手数料を持参してください。
三郷市の粗大ゴミ回収と不用品回収業者の相場
三郷市の粗大ゴミ回収の手数料を確認しておきましょう。
回収方法 | 手数料 |
戸別回収の場合 | 基本手数料1,000円+粗大ゴミ1点につき500円(1度に10点まで回収できる) |
直接搬入の場合 | 10kg当たり200円(1日の搬入限度は300kgまで) |
自治体で粗大ゴミを処分する時の注意点
三郷市のような自治体で粗大ゴミの処分を依頼するときは注意しなければいけないことがあります。どのようなことか、以下で解説しましょう。
まず、自治体では回収できない粗大ゴミがあります。三郷市の場合の例はすでに取り上げましたが、これはどこの自治体でも指定していることです。各自治体で回収できないとしているものについては、ほかの処分方法を考えないといけません。
収集日を決めるのは自治体側です。三郷市の場合は、地域ごとに収集曜日が決まっています。
手間がかかるという点も注意です。三郷市の場合は、手数料の支払い方法が他の自治体と比べて特殊です。回収時に立ち合いをして手数料を支払うか、立ち合いできないときは指定の施設で前日までに手数料を支払う必要があります。
買取はおこなっていません。もしまだ使用できる家具や家電を捨てたいという場合は、買取サービスやリサイクルをしてくれる業者を探したほうが良いかもしれません。
三郷市の不用品回収にリユース本舗がおすすめな理由
三郷市をはじめとする自治体の粗大ゴミ回収には注意点がたくさんあります。
そこでぜひ皆さんに利用していただきたいのがリユース本舗の不用品回収サービスです。リユース本舗のサービスにはおすすめ点がいろいろあります。
まず、回収品目は何でもOK。三郷市が回収できないとしているものでも、リユース本舗は回収いたします。状態も問わずどこからでも回収できます。粗大ゴミ回収のように家の外に出しておく必要はありません。
収集日はいつでもかまいません。お客様にとって最も都合にいい日を指定していただければ、その通りに対応いたします。自治体の粗大ゴミ回収のように特定の日を指定することはありません。即日回収もおこなっています。
回収の前にしていただくことはありません。準備も分別も梱包も不要です。それらの作業はスタッフがおこなうので、手間がかかりません。
リユース本舗では買取もおこなっています。回収品によっては無料で回収する場合もあります。処分を検討している不用品が買取や無料回収できるかどうか気になるという場合は、ぜひお気軽にご相談ください。
まとめ
今回は、埼玉県三郷市の粗大ゴミ回収についてご紹介しました。
三郷市でもおこなわれている粗大ゴミ回収ですが、決して利便性が良いとは言えないようです。
回収品目を気にしたくないという方や、手軽に粗大ゴミを処分したいという方は、ぜひリユース本舗をご利用ください。
リユース本舗は不用品回収サービスをはじめ、家の片付けにまつわる様々なサービスを提供し、お客様をサポートしています。
例えば、ハウスクリーニング・ゴミ屋敷清掃・遺品整理・引っ越し・特殊清掃なども承っております。家や部屋の片付けに困っているという時は、ぜひこれらのサービスのご利用もご検討ください。
サービス料金はできる限りお客様の負担にならないようにしました。不用品回収のパック料金はWEB限定でいずれも5,000円引きとさせていただいております。ハウスクリーニングは9,800円から承っています。
料金は不用品回収業者を利用するときに最も気になる部分かと思いますので、他社と比較をしていただいても結構です。もし他社よりも高い見積もりになっているということなら、今一度ご相談くださいませ。
リユース本舗のご利用をご検討されている方は、ぜひ一度お問い合わせください。