あきる野市の不用品回収について
東京都多摩地域西部に位置するあきる野市は、山や川に囲まれ自然豊かな環境が魅力的な住宅地です。1995年に秋川市と五日市市が合併して、あきる野市となりました。
都心には電車で1時間ほどで出る事が出来るので、のんびり暮らしながら都心とも密接した関係を求めている方にはぴったりの環境となっており、中高年の方や小さいお子様のいる家庭が移住地として選ぶ傾向も多く、その為引越しなどで出た大量の粗大ゴミに悩む人も多いようです。
たとえば小さなお子様が育つにつれて出てくる大型のおもちゃやベビーベッド、使用しなくなった学習机、高齢の方であれば運ぶのに力が必要なものなど、粗大ゴミ収集をお願いしようと思っても家の外に移動したり収集を頼むのには手間も時間も掛かるゴミ問題は誰でも一度は考える身近な問題です。
今回はそんな東京都あきる野市の不用品処分と回収についてご紹介します。
あきる野市の粗大ゴミの処分方法
あきる野市で粗大ゴミを処分する方法としては下記の3つがあります。
- 自治体による粗大ゴミの戸別回収を利用する
- 自治体指定の施設へ粗大ゴミを直接持っていく
- 不用品回収業者を利用する
自治体の粗大ゴミ回収を利用する場合、一部の回収できない粗大ゴミについて確認しておきましょう。
あきる野市で回収できない粗大ゴミ
あきる野市での粗大ゴミの定義は「大きさ50cm、重さ5㎏を超えるもの」となっています。
※ただし使用済み小型電子機器を除きます
東京都あきる野市で回収できないゴミは以下の品目になります。
- 機械用の油、着火剤、灯油、塗料、花火(未使用のもの)、不凍液、ボンベ(カセットコボンベより大型のもの)、マッチ(未使用のもの)、薬品
- 石、石灰(固まったもの)、セメント(固まったもの)、プラスチック製漬物石、砥石(縦15cm×横5㎝×厚さ5㎝を超えるもの)
- 板切れ(縦182㎝×横91cm×厚さ5㎝を超えるもの)、家庭用ベニヤ板(縦182㎝×横91cm)
- 家庭用衣類乾燥機、洗濯機
- ガソリン、灯油などの危険物(引火物)
- 植木の枝葉(太さ15cm×長さ100cm×1束直径50cmを超えるもの)
- 金属製植木用支柱※ビニールコーティングされたものも含む(長さ3mを超えるもの)
- 臼(8分割できないもの)
- 家庭用エアコン(室内機・室外機)
- 家庭用液晶テレビ、パソコン、ピアノ
- 枝類(太さ15㎝×長さ100cm×1束直径50cmを超えるもの)、竹(直径8㎝、長さ50㎝を超えるもの)
- 塩化ビニル、ポリ塩化ビニルパイプ(長さ100cm、直径15cmを超えるもの)
- 園芸土(家庭用)、土、ブルーシート(1m四方以上のもの)、ロープ(長さ3mを超えるもの)
- 煙突(長さ3mを超えるもの)
- 自動車用オイル
- オートバイ、原付バイク、スノーモービル、自動車用タイヤ、バイク用タイヤ(50㏄を超えるもの)、電動カート、自動車オートバイ用バッテリー、耕運機
- カーテンレール(長さ3mを超えるもの)
- 角材(一辺が13㎝を超え、長さ100cmを超えるもの)、鉄パイプ、鉄棒(長さ3mを超えるもの)
- ガステーブル(ガス台)
- 型鋼(長さ3mを超えるもの)
- プラスチック製壁材、床材(縦182cm×横91cm×厚さ5㎝を超えるもの)
- 脚立(長さ3mを超えるもの)
- 家庭用冷蔵庫、冷凍庫、電気使用の家庭用クーラーボックス、保冷庫、保温庫、家庭用ワインセラー
- 軽量ブロック、重量ブロック、コンクリート製ブロック
- 建築廃材、瓦
- コンクリート片、コンクリート製焼却炉
- コンパネ(縦182cm×横91㎝×厚さ5㎝を超えるもの)
- 殺菌剤、殺虫剤、消毒剤、除草剤、農薬類
- システムバス・便器・変圧器(使用済み小型電子機器付属品以外のもので専用ごみ袋に入らないもの)
- 消火器
- 鍼灸用の針、注射針
- スレート
- 動物の糞
また、このほかにも、家電リサイクル法の対象4品目(家庭用冷蔵庫、家庭用洗濯機、家庭用エアコン、家庭用テレビ)についても粗大ゴミの対象外となっていまうため、不用品回収業者を利用するか、家電量販店などの引き取りサービスを活用するようにしましょう。
あきる野市の粗大ゴミ戸別回収
あきる野市の粗大ゴミ個別回収を利用する場合は、以下の手順で申し込みをおこなう必要があります。
- あきる野市内の各地域ごとに設定されている収集業者に電話し、収集日と金額を聞きます
- 粗大ゴミを処分する時に必要な粗大ゴミ処理券を、取扱店にて購入します
- 収集日当日に粗大ゴミに名前を書いた処理券を貼り付け、朝8時までに玄関先や庭先に出します
- 朝8時から午後3時頃の間に回収されます
戸別収集の申し込みはお住まいの地区によって問い合わせ先が異なります。
下記が問い合わせ先の一覧となります。
収集地区 | 業者名・問い合わせ先 | 受付可能日時 |
草花・菅生・瀬戸岡・原小宮・引田・渕上・上代継・下代継・油平・秋川 | 浦野産業(042)558-9563 | 月~金午前8時30分~午後5時 |
雨間・野辺・小川・小川東・二宮・二宮東・平沢・平沢東・平沢西・切欠・牛沼・秋留 | 島田産業(042)595-2888 | 月~金午前8時30分~午後5時 |
山田・上ノ台・網代・伊奈・横沢・三内・五日市・小中野・小和田・留原・高尾・舘谷・舘谷台・入野・深沢・戸倉・乙津・養沢・小峰台 | 松村ダスト(042)596-4969 | 月~金午前8時30分~午後5時 |
あきる野市の粗大ゴミ直接搬入
あきる野市にお住まいの個人に限り、粗大ゴミを所定の施設に直接持ち込み搬入をする事もできます。
(事業所ごみは不可、家庭ごみに限ります。※要身分証明書)
直接搬入の場合は戸別収集とは料金が違い、10㎏ごとに四捨五入をしての重量換算となっています。
また、支払方法も戸別収集とは異なり、直接搬入の場合は現金のみとなりますので注意してください。
持込先 | 西秋川衛生組合 |
所在地 | あきる野市高尾521番地 |
持込日・時間 | 月~金(祝日含む) 午前9時~午後4時※正午から午後1時を除く |
問い合わせ先 | (042)596-4418 |
重量 | 料金 |
14kgまで(換算重量10㎏) | 300円 |
15kg~24㎏(換算重量20kg) | 600円 |
24㎏~34㎏(換算重量30㎏) | 900円 |
また、あきる野市では独自のゴミ分別アプリ「さんあ~る」を配信しています。
分かりにくいごみの分別方法や収集日のお知らせ、粗大ゴミ処理券やゴミ袋のばら売り対応可能な販売店の位置情報検索もできますので活用してみましょう。
あきる野市の粗大ゴミ回収と不用品回収業者の相場
あきる野市ではソファー・テーブルなど大きいものは600円~1,000円、自転車は大人用600円・子供用400円で回収できます。
冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビなどは自治体では回収できません。
不用品回収業者に依頼する場合は、回収する物の総量で金額が決まることが多いです。
単品のちょっとした片付けであれば5,000円程度から依頼できることが多いです。
もちろん冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビなどの家電も回収することができます。
自治体で粗大ゴミを処分する時の注意点
あきる野市では、たくさんの粗大ゴミを捨てる場合は一度に出さずに何回かに分けて出すことを推奨しています。
引越しや遺品整理、生前整理などのタイミングは特に計画的に処分していかないと、いつまで経ってもゴミが減らない・・・ということにもなりかねないので気を付けましょう。
あきる野市の不用品回収ならリユース本舗にまかせて安心!
このように手間のかかる粗大ゴミ処分は、多くのご家庭で「できればやりたくない面倒な作業」のひとつでしょう。
それでも、「とにかく楽をして手間をかけず一気に処分したい!」そんな時は不用品回収サービスのリユース本舗のご利用をおすすめします。
リユース本舗ではすべてスタッフが作業いたしますので、お客様の事前の準備などは全くいりません。
見積もりから回収まで素早く丁寧に対応しておりますので、小さなお子様がいるご家庭やご高齢の方、仕事で忙しくて時間が無いという方も手間なくご利用いただける大変便利なサービスとなっています。
まとめ
粗大ゴミの自治体回収は、実際にゴミとして捨てる事ができるまでに手間も時間もかかってしまいます。
そのため、引っ越し前に不用品を急いで処分しなければいけない、捨てたいものが大量にあるという方には不向きな方法と言えるでしょう。
そんな方にぴったりなのがリユース本舗の不用品回収サービスです。
「不用品回収って法外な値段を請求されるんじゃないの…?」とお思いの方もご安心ください。
リユース本舗は業界最安の4,980円から豊富な料金メニューをご用意しておりますので、お客様の捨てたいものに合わせて一番お得な料金でご利用いただけるようにお見積もりさせていただきます。
お見積もりの料金にご納得いただけない場合は、もちろんその場でキャンセルもOK!
不用品の処分に関するご依頼・ご質問は、LINEやお電話、お問い合わせフォームからも承っております。
お電話でのお問い合わせの場合は、最短25分でのお伺いも可能です!(電話番号:0120-684-225 )
不用品の処分をご検討中の方は、まずは一度リユース本舗へご連絡ください。