小金井市の不用品回収について
小金井市は、東京の多摩地域東部に位置する市です。老朽化したゴミ焼却炉を巡って長年に渡るゴミ問題が発生していた小金井市ですが、2020年に可燃ゴミ処理施設が本格稼働することで問題は終結しました。
今回は、そんなゴミを巡る問題と長年闘い続けてきた小金井市での不用品の処分方法について、詳しく解説していきます。
小金井市の粗大ゴミの処分方法
小金井市の細かなゴミ分別ルールを覚えるのは大変なので、ここでは粗大ゴミの処分方法について、以下5点に分けて詳しく解説していきます。
- 小平市で回収できない粗大ゴミ
- 小平市の粗大ゴミ戸別回収
- 小平市の粗大ゴミ直接搬入
- 小平市の粗大ゴミ回収と不用品回収業者の相場
- 自治体で粗大ゴミを処分する時の注意点
どのように処分したらいいのか分からないという方は、ぜひ参考にしてみてください。
小金井市で回収できない粗大ゴミ
小金井市で回収できない粗大ごみは、主に以下の4種類があります。
- 事業系粗大ゴミ(産業廃棄物)
- デスクトップパソコン・ノートパソコン
- フロンガス・代替フロンを利用しているもの
- 家電リサイクル対象製品(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機など)
家電リサイクル対象製品とは、資源の有効利用と家電の適正な処理を推進するための家電リサイクル法で定められている製品を指します。
小金井市ではエアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機などを処分する際に、家電リサイクル受付センター(042-383-0531)へ申込をする必要があるので注意しましょう。
また、上記以外にも畳・ドア・ピアノ・耐火金庫などの重量物、建築廃材についても市では回収できません。
その他、市で処分できないものについては、小金井市のゴミ対策課へ問い合わせをして確認するようにしましょう。
小金井市の粗大ゴミ戸別回収
自治体で粗大ゴミを処分する方法は2種類ありますが、その1つが粗大ゴミの戸別回収です。
小金井市で戸別回収を希望する方は、以下の流れで処分するようにしましょう。
- 電話・窓口にて申込
- 指定金額分の粗大ゴミ処理券を購入・貼り付け
- 収集日の午前8時30分までに敷地内へ運び出しておく
電話申込の場合は、小金井市粗大ゴミ受付センター(042-387-9829)へ、窓口申込の場合は第二庁舎4階ゴミ対策課まで問い合わせるようにしてください。
また、粗大ゴミ処理券は、基本的にコンビニ・商店・ドラッグストアなどで購入できますが、粗大ゴミ処理券の取り扱い店舗について詳しく知りたい方は、区役所のページをご参照ください。
小金井市の粗大ゴミ直接搬入
自治体によっては、粗大ゴミを直接搬入して処分することができますが、小金井市では、粗大ゴミの持ち込み処分ができないので注意しましょう。
そのため、小金井市で粗大ゴミを処分したい場合は上で紹介した戸別収集を利用するか、不用品回収業者を利用する方法をおすすめします。
小金井市の粗大ゴミ回収と不用品回収業者の相場
小金井市の粗大ゴミ回収にかかる費用と不用品回収業者にかかる費用は、廃棄するものの大きさや種類、量によって大きく異なります。
小金井市で定められている廃棄物処理手数料は、200円・500円・1,000円・1,500円・2,000円・3,000円の6種類で、基本的に廃棄物の大きさや材質によって、手数料は変わってきます。
例えば、プラスチックラックは200円、回転式座椅子は500円、シングルベッドは1,000円、電動シングルベッドは1,500円、ペット小屋は2,000円といった具合です。
自治体の粗大ゴミ手数料は、出した粗大ゴミの個数分支払わなければいけないため、大量に不用品を処分したい場合には、処分料金が高くなってしまいます。
一方、不用品回収業者では、一度に回収する量に応じて値段が変わるため、複数のものを一度に処分してしまいたい方は、不用品回収業者を利用するのがおすすめです。
自治体で粗大ゴミを処分する時の注意点
自治体のサービスを利用して粗大ゴミを処分しようと考えている方は、以下の4点に注意する必要があります。
- すぐに処分できない
- 廃棄するのに処理手数料がかかる
- 粗大ゴミを運ぶ際に怪我をする可能性がある
- 家電リサイクル法に該当するものは廃棄できない
小金井市では、申込から収集までに1カ月ほど時間がかかるため、すぐに不用品を処分することはできません。
また、自治体で不用品を処分するには手数料がかかったり、処分できないものがあったりと不便な点もいくつかあります。
さらに、粗大ゴミを自分で外まで運び出さなければいけないため、ソファやベッドなどの大きいものを処分する場合は、怪我をしてしまう可能性もあります。
自治体の粗大ゴミ回収が不便だなと感じる方は、不用品回収業者を活用してみましょう。
小金井市の不用品回収ならリユース本舗がおすすめ
「今すぐに不用品を処分したい!」、「大量のゴミを一気に片づけたい!」という方は、不用品回収業者の利用も検討してみましょう。
例えば、不用品回収業者の「リユース本舗」では、自治体の粗大ゴミ回収にはない下記のようなメリットがあります。
- 自分で持ち運ぶ必要がない
- 買取サービスも利用できる
- どんなものでも回収してくれる
- トラック数台分の粗大ごみを一度に処分できる
リユース本舗では、回収対象物が多く、他の業者では断られてしまうようなものでも買取できます。費用をかけず、むしろ売却料金を受け取りたいという方におすすめです。
また、トラック数台分の粗大ゴミを分別・解体することなく一度に処分可能で、部屋から全て搬出できるため、不用品の処分は全て我々に任せてください。
複数の不用品を一気に処分したいと考えている方や、ひとりで持ち運ぶのが難しそうだなと感じている方は、一度リユース本舗の無料見積もりを試してみてみてはいかがでしょうか。
まとめ
粗大ゴミの自治体回収は、実際にゴミとして捨てる事ができるまでに手間も時間もかかってしまいます。
そのため、引っ越し前に不用品を急いで処分しなければいけない、捨てたいものが大量にあるという方には不向きな方法と言えるでしょう。
そんな方にぴったりなのがリユース本舗の不用品回収サービスです。
「不用品回収って法外な値段を請求されるんじゃないの…?」とお思いの方もご安心ください。
リユース本舗は業界最安の4,980円から豊富な料金メニューをご用意しておりますので、お客様の捨てたいものに合わせて一番お得な料金でご利用いただけるようにお見積もりさせていただきます。
お見積もりの料金にご納得いただけない場合は、もちろんその場でキャンセルもOK!
不用品の処分に関するご依頼・ご質問は、LINEやお電話、お問い合わせフォームからも承っております。
お電話でのお問い合わせの場合は、最短25分でのお伺いも可能です!(電話番号:0120-684-225 )
不用品の処分をご検討中の方は、まずは一度リユース本舗へご連絡ください。