新座市の不用品回収について
新座市は埼玉県の南部に位置し、首都圏にも近く、利便性が非常にいい地域です。面積は約22㎢で、人口は約165,000人。
新座市の人口は県内10位と多く、それゆえに排出される不用品も多いです。日常生活や引っ越しに伴って、タンスやテーブルなどの大型家具、エアコンや洗濯機などの大型家電のような不用品も出ます。
不用品の処分には市の粗大ゴミ回収制度の利用を検討するかと思いますが、家電リサイクル対象品などは回収できず、需要があるゆえに混雑しており回収までに時間がかかってしまうのも現実です。
そこで今回は、新座市の粗大ゴミ回収制度についてまず説明した後に、より利用しやすい不用品の処分方法を紹介します。
新座市の粗大ゴミの処分方法
新座市には次のような粗大ゴミ処分方法が用意されています。
- 戸別回収:電話かインターネットで申し込んで、回収してもらう
- 直接搬入:新座環境センターか富士見環境センターに持ち込む
- 不用品回収業者:自分で民間の業者を探して、回収を依頼する
それぞれの粗大ゴミ処分方法をどのように利用すればいいのか、以下にまとめました。
新座市で回収できない粗大ゴミ
まず新座市の粗大ゴミの定義は、一斗缶(24cm×24cm×35cm)を超えるものです。
この定義を越える品はすべて粗大ゴミ扱いとなりますが、その中でも新座市で回収できない粗大ゴミがあるので確認しておきましょう。
回収できない粗大ゴミ | 詳細 |
家電リサイクル法対象品目 | テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機 |
パソコン | 家庭用パソコン |
産業廃棄物 | お店・事務所などの事業系粗大ゴミ、事業系プラスチック |
処理困難物 | 自動車の部品、バイクの部品、タイヤ、バッテリー、浴槽、消火器、耐火金庫、ピアノ、レンガ、コンクリート、ブロック、解体できない物置、砂、石、土、太さ5センチメートルを超える木・枝、医療器具、医薬品、農薬類、農業用マルチ、ガソリン、オイル、塗料などの液体のもの、ドラム缶など |
新座市の粗大ゴミ戸別回収
新座市の粗大ゴミ戸別回収について説明します。
申込は電話かインターネットでできます。
申込先情報 | 詳細 |
電話申込先 | 新座市粗大ゴミ受付センター |
電話番号 | 048-479-5300 |
電話受付時間 | 午前8時30分から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日・年末年始を除きます。) |
インターネット申込先 | 新座市 粗大ゴミ収集受付 |
申込の前に、粗大ゴミの大きさ(縦×横×高さ)を測ってください。
1回の申込で受け付けられる粗大ゴミは5点までです。申込時には、収集日と料金の案内があります。その料金に応じた「新座市粗大ゴミシール」を購入します。
購入先については以下を参照してください。
購入したシールには収集日と氏名を記入し、粗大ゴミの見えやすい場所に貼ります。その上で収集日の午前8時30分までに玄関先や集積所などトラックですぐ積める場所に粗大ゴミを出しておきます。午前8時30分から回収を始めますが、収集時間の指定はできません。
65歳以上の高齢者や身体障害者で協力者が得られない場合は、「運び出し収集」もおこなっているので、申込時に相談してください。
新座市の粗大ゴミ直接搬入
新座市の粗大ゴミ直接搬入について説明します。
まず申込先と搬入先が異なっているので、申込先から掲載します。
申込先情報 | 詳細 |
申込先 | 新座市粗大ゴミ受付センター |
電話番号 | 048-479-5300 |
電話受付時間 | 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日・年末年始を除きます。) |
受入件数に達し次第、受付は終了になります。
次に搬入先です。
搬入先情報 | 搬入先① | 搬入先② |
搬入先 | 新座環境センター(燃える材質のもの) | 富士見環境センター |
所在地 | 埼玉県新座市大和田3-9-1 | 埼玉県富士見市大字勝瀬480 |
搬入時間 | 月曜日から金曜日:午前9時から11時30分までと午後1時から4時まで土曜日:午前9時から11時30分まで | 月曜日から金曜日:午前9時から11時30分までと午後1時から4時まで土曜日:午前9時から11時30分まで |
直接搬入に当たっては、必ず新座市粗大ゴミ受付センターへ電話予約してください。環境センターでの受付はおこなっていません。
新座市の粗大ゴミ回収と不用品回収業者の相場
新座市の粗大ゴミ回収の手数料を確認しておきましょう。
まず戸別回収の手数料は品目によって違うので、以下のサイトを参照してください。
直接搬入の手数料は、家庭系の粗大ゴミで20kg当たり250円です。事業系の粗大ゴミは搬入できません。
自治体で粗大ゴミを処分する時の注意点
新座市のような自治体で粗大ゴミの処分をしてもらうときに確認してほしい注意点があるので、以下にまとめてみます。
まず、どの自治体でも同じですが、回収できない品目を指定しています。家電リサイクル品やパソコン、処理困難物などは回収されません。そのような品の処分では、自治体には依頼ができません。
収集日は自治体側のスケジュールによって決められます。新座市の場合は、申込時に案内がありますが、申込から実際の収集日まで現在1ヶ月程度かかるとしています。混雑時にはもっと日数がかかるので余裕をもって予約をしましょう。
手間がかかることも考慮しておきましょう。第一の手間は手数料分の粗大ゴミ処理券(新座市の場合は、新座市粗大ゴミシール)を購入の上、必要事項を記入し、粗大ゴミに貼っておくこと。
第二の手間は、収集日当日に粗大ゴミを玄関先や集積所などに出しておくことです。どちらも自分自身でおこなわなければいけません。
自治体では買取は実施していません。これは買取りできるだろうというものがあっても、ゴミとして廃棄処分するだけになりますので、もったいないと感じる方は買取やリサイクルをしてくれる業者への依頼を検討してみてください。
新座市の不用品回収にリユース本舗がおすすめな理由
新座市をはじめとする自治体の粗大ゴミ回収の注意点をまとめてみましたが、もっと簡単に利用できる方法はないかと探している方もいるでしょう。
そこでぜひ利用していただきたいのがリユース本舗の不用品回収サービスです。
リユース本舗の不用品回収は誰でも簡単に手間をかけずに利用できるサービスとなっています。
まず第一に何でも回収可能です。家電リサイクル対象品目であっても、産業廃棄物であっても回収できます。お申し込みいただいたものはすべて回収しますので、遠慮なくご依頼ください。
収集日については自由に決めていただけます。即日回収から後日回収までご希望通りに対応いたします。
回収に関わる作業はすべてリユース本舗が対応いたします。お客様は何もしなくても大丈夫です。分別、梱包、運搬などはスタッフが迅速におこないますので、ご高齢の方や女性の方でも安心してご依頼いただけます。。
リユース本舗では買取も実施しています。経験豊富な鑑定士がお客様の不用品を査定し、値をつけます。ゴミとして捨てなければと思っている物でも価値が付くこともあります。
まとめ
今回は、埼玉県新座市の不用品処分に関連した情報をお届けしました。
新座市でも粗大ゴミの回収がおこなわれていますが、待機期間が長く、制度に制約があるなど、気になる点はいくつかあるようです。
そこで市民の皆さんにぜひ利用していただきたいのがリユース本舗です。
リユース本舗はサービス内容が豊富です。不用品回収からはじまり、買取、ハウスクリーニング、ゴミ屋敷清掃、遺品整理、引っ越し、特殊清掃と、あらゆるニーズにお応えできる体制を整えております。
作業スタッフにも精鋭陣を集め、持てる知識と技術のすべてを使い、誠心誠意作業をおこないます。スタッフのレベルについても自信を持って勧められます。
サービス料金は業界最安値での提供です。例えば、約0.8㎡のSSパックという不用品回収の料金は4,980円から。約1トンのSパックは12,800円からとなっています。
いずれもWEB限定の割安料金で、他のパック料金も同様に通常料金よりも5,000円引きとなっております。
リユース本舗についてはまだまだ紹介したいことがありますが、詳しいことはぜひお問い合わせの上、ご確認ください。