
エコ☆えこの口コミや評判は?サービスの特徴を徹底解説!
『エコ☆えこ』は、関東エリアを中心にサービスを展開している不用品回収業者です。不用品回収/買取・遺品整理・ゴミ屋敷清掃・ハウスクリーニング・便利屋対応などの豊富なサービスが魅力です。口コミや評判については、「対応が早い」「料金が安い」などの声が多く見られます。
口コミの評判が良く、提供サービスの料金設定はパック料金7,700円からと小規模向けな価格設定になっています。しかし、口コミの中には悪い評価も見られる場合があり、「悪質な業者ではないか」と依頼を迷う場合もあるでしょう。
そこで当記事では、エコ☆えこのサービスの内容・評判・利用者の口コミについて詳しく紹介をしていきます。不用品回収業者の利用を考えている・検討中の方がいましたら、安心して依頼できるかどうかの判断材料にしてみてもらえればと思います。
お電話相談・お見積り・運搬車両費用・
スタッフ増員料金は一切不要!
電話1本で即日対応まずはお気軽にお問い合わせください!
様々な業者の詳細情報については『不用品回収業者の情報一覧【リユース本舗】』をご覧ください。
サービス内容や対応エリアについて

項目名 | 詳細 |
対応エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県一部 |
サービス | 不用品回収、不用品買取、遺品整理、ハウスクリーニング、ゴミ屋敷清掃、引越し作業、便利屋サービス、リフォーム |
受付時間 | 24時間/年中無休 |
予約方法 | 電話、メール、LINE |
支払方法 | 現金、クレジットカード、銀行振込、各種キャッシュレス決済 |
住所 | 〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-11−6 レフア南常盤台101(板橋店) |
電話番号 | 090-1468-3334 |
公式サイト | https://eko-eko.com/ |
項目名 | 詳細 | 項目名 | 詳細 |
最安値プラン | 7,700円~ | 見積もり費用 | 無料 |
定額パック | 有 | 即日対応 | 可能 |
女性スタッフ対応 | 無 | 立ち合いなし対応 | 無 |
エコ☆えこの特徴
- 即日対応が可能
- やり取りがスムーズで迅速
- 提供されているサービスが豊富
- こまかな相談等が可能で様々相談できる
- LINEで見積もりが可能
エコ☆えこのサービス対応エリアは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県と首都圏および近郊に対応しています。また、不用品回収/買取・遺品整理・ゴミ屋敷清掃・ハウスクリーニングなど、不用品回収業全般のサービスを提供しており、リサイクルやリユースにも力を入れています。
料金プランは7,700円からの6種のプランが用意されており、少量の不用品・ゴミの処分でも利用することができます。提供されているサービス・料金プランでは、見積もり後の追加料金は一切ありません。ハウスクリーニングなど細かな要望も依頼できるため非常に便利です。
口コミでは「直ぐに来てくれた」「料金が安かった」「対応が丁寧で良かった」など、使い勝手の良さを感じさせる内容が多く、評判の良さが伺えます。しかし同時に、「費用が高くなった」「スタッフがやや不誠実であった」などの情報も散見されます。
エコ☆えこの評判・口コミ
ここからは、実際の評判がどのようになっているかを口コミから探っていきたいと思います。エコ☆えこの公式HP・Google・ゴミナビ・X(旧Twitter)、から口コミを集めてみました。様々な種類の口コミをご紹介いたします。
良い評判の口コミ
良い口コミのまとめ
- 回収作業が手際よくスピーディー
- 対応が早く迅速 / 当日もすぐ対応してもらえる
- 接客対応が好印象で丁寧
- 不用品が増えても柔軟に対応してくれる
- 見積もりがしっかりしていた
良い口コミとしては「問い合わせ・回収作業が早かった」「スタッフの対応が好印象」「柔軟に対応してくれる」といった対応内容について好印象な評判が多々見られました。また、問い合せ・依頼からの対応の早さについても多く、利用しやすい料金についても投稿されています。
口コミ全体を見ると、急な片付けで依頼をしたという利用者が多い傾向でした。そのため、急いで不用品を処分する場合に最適な不用品回収業者と言えます。特にサービス面の不足も無いため、希望するかたちの対応が期待できるでしょう。
悪い評判の口コミ
悪い口コミのまとめ
- スタッフの対応が悪かった
- 壁に穴を開けられた
- 見積もり金額と請求金額が違った
- 他の業者の方が安かった
- 高額請求になった
悪い口コミとしては「高額な料金を請求される」「回収品や積み込むトラックの規模で金額が変わる」「対応での家屋の破損が見られた」といった声が見られました。他にも「スタッフの対応・態度・身なりが悪い」といったスタッフ対応に関する内容もありました。
スタッフの対応に関しては当たり外れがある可能性もあります。不用品回収業者ではホームページ内にスタッフの顔写真等の情報を掲載している業者もあるため、あらかじめ確認をするなどして業者を選んでみると失敗もしにくいかもしれません。小規模な業者ほど規律が正されておらず、意思疎通・報連相が取られていないなどの不備も出やすいかもしれません。
比較的小規模な不用品回収業者となることから、業務基準が明確に定まっておらず最終的に請求する金額が変化する傾向が強いかもしれません。そのため、見積もりをしっかりと取り料金を明確にしてから、他社の見積もりと比較をして判断をした方が良いでしょう。料金面を比較するだけでも悪質・悪徳な業者を判断する材料になります。基本的にどちらの業者も無料で見積もりを行ってもらえるため活用してみましょう。
特にこちらの業者の場合には、統制が取れてない雰囲気が感じられる面が強く、現場のスタッフの裁量で見積もり料金を決定しているなど、提供サービス自体の明確な基準が曖昧に感じられるほどの高い料金が提示されるなどの問題もありそうです。予想・期待していたサービス内容と全く違うなどの不満が生じる可能性があります。
エコ☆えこで対応可能なこと

不用品回収・買取の依頼
エコ☆えこでは当日の予約でも受け付けてもらえます。料金プランは様々なオプションごとに4つのパック料金が用意されていおり、処分したい不用品の量に応じて選ぶことができます。事業ゴミや処分が難しい不要品についても問題なく回収してもらうことができるため、多くのものを処分することが可能です。
また、生活家電や大型家具などの買取対応も行っています。しかし、具体的な詳細については案内が無いため、買取額ややり取りの詳細については不明瞭です。買取対象となるものについては、状態が良く比較的新しいものに限られる可能性があります。
ゴミ屋敷の片付け・清掃
エコ☆えこではゴミ屋敷の片付け・清掃にも対応しています。まずは問い合わせて見積もりを行い、料金や作業時間の目途を聞きましょう。
臭いがある場合や害虫が発生している場合でも問題なくゴミ・不用品の回収作業を行ってもらえます。細かく依頼が可能であるため、更にプライバシーに配慮したかたちで要望にも対応してもらうことが可能です。
片付け後も、ハウスクリーニング・消臭・消毒・除菌・害虫駆除などの作業を依頼することが可能となっています。
遺品整理
エコ☆えこでは専任のスタッフが在籍しているため、安心して分別や回収・処分の対応を任せることができます。あらかじめ作業前にヒヤリングを行い、目的に合わせて部屋単位で対応を行ってもらうことが可能です。
分別や仕分けなどの作業をスタッフで分担しながらスピーディーに対応してもらえます。プライバシーに配慮したかたちでしっかりと作業を進めてもらえる点も信頼ができるでしょう。
片付け後も、ハウスクリーニングを合わせて利用することが可能です。
便利屋サービス
エコ☆えこではご家庭にある家具の解体作業やエアコンの取り外し等の作業を依頼することができます。基本的に解体・取り外し作業などの手間の掛かる対応が必要となる場合には非常に便利です。費用を抑えながら手間の掛かる作業をお願いできて効率も良いです。
依頼作業内容によってはプランが変更になってくる可能性もありますが、基本的に問題なく対応してもらうことが可能です。
リフォーム・修繕・修理
エコ☆えこではリフォームや修繕なども行ってくれるため、工事系などの依頼も可能となっています。法人・個人向けに、大工工事、左官・タイル工事、塗装工事、電気配線工事、水道工事、解体工事などあらゆる工事の依頼が可能です。
料金については現場の規模を確認した上で料金を提示してもらうことが可能です。こちらも、各種提供サービスと合わせて利用することができるため、非常に便利です。
ハウスクリーニング
エコ☆えこでは、不用品の回収や片付け作業に合わせてお部屋の清掃を依頼することが可能となっています。ゴミ屋敷の場合などは、回収作業に合わせて原状回復を目的とした清掃をお願いできるため、改めて清掃を他の業者に依頼する必要もありません。
ハウスクリーニングとして対応してもらえる作業の幅も広いため、細かな依頼であってもおおむね対応してもらうことが可能です。料金の詳細については問い合わせて確認する必要があります。
エコ☆えこの料金プラン
積み放題プラン・単品回収
積み放題プラン等 | 回収量(目安) | 料金(価格・費用) |
軽トラック1/4相当積み放題プラン | 120サイズ段ボール3箱相当例)テレビ(30インチ程度)、小さめの冷蔵庫 | 7,700円~ |
軽トラック1/2相当積み放題プラン | 45リットルゴミ袋分3袋相当例)冷蔵庫・PCモニタ・炊飯器、学習机 | 11,000円~ |
軽トラック1台相当積み放題プラン | 120サイズ段ボール3箱+小型家電例)大きめのソファ、一人用洗濯機・2ドア冷蔵庫 | 16,500円~ |
軽トラック1.5台分相当プラン | 大きい4ドア冷蔵庫4.5台相当例)自宅・オフィスの不用品回収 | 24,200円~ |
軽トラック2台分相当プラン | 小さな洗濯機10台相当例)一軒家のリフォーム・大掃除 | 33,000円~ |
1.5トントラック相当プラン | 45Lゴミ袋50袋相当例)倉庫の片付け | 55,000円~ |
単品回収の依頼 | 料金(価格・費用) |
エアコン | 3,300円〜 |
テレビ | 3,300円~ |
洗濯機 | 5,500円〜 |
マットレス(+フレーム) | 7,700円〜 |
ダイニングテーブル | 4,400円〜 |
ピアノ | 買取査定・撤去、要相談 |
上記を見るとプランごとに料金が安い印象を受けるでしょう。基本的に回収する不用品の量に応じて回収に用いるトラックの大きさが異なってくるため、それらのゴミ回収料に合わせて段階的に料金が設定されているものとなり、非常に良心的な価格設定となっています。
小~中規模の不用品回収が中心となっているため、見積もりとは異なり回収量が多少多くなってしまったとしても、極端に料金が高くなることはないでしょう。量に応じて徐々に料金が変化するだけとなるため安心感も強いです。
注意点としては、定額プラン・単品回収のそれぞれで最低金額の記載がされているのみの状態であることです。このため、金額が高くなる可能性を含んでいることが考えられます。そのため、単品での回収依頼が何点か合わさってしまうと、定額プラン以上の金額が掛かる可能性があることは考慮しておきましょう。
口コミなどを見ても分かるように、予想に反して金額が高くなる面はこのような部分が影響している可能性が高いです。回収を依頼するゴミ量が中~大規模になってしまうと当然ながら料金も高くなることが予想されます。
ハウスクリーニング料金
作業内容 | 料金(価格・費用) |
定期清掃 (一般家庭) | 1時間 7,700円~ |
定期清掃 (オフィス・法人) | 1ヶ月 33,000円~ |
床・フロア清掃 | 1㎡当り 440円~ |
水回り清掃 (お風呂・洗面所・トイレ) | 8,800円~ |
キッチン周り清掃 | 16,500円~ |
エアコン・室内機清掃 | 12,100円~ |
換気扇・換気口清掃 | 各サイズ別 3,850円~ |
各種取り外し作業料金
作業内容 | 料金(価格・費用) |
エアコン・室内機 | 5,500円~ |
風呂浴槽・風呂釜 | 1,000円~ |
ガスコンロ・換気扇等 | 5,500円~ |
水洗便座(ウォシュレット) | 7,700円~ |
その他のサービス
作業内容 | 料金(価格・費用) |
便利屋サービス | 1時間 3,300円~ |
書類・個人情報等の含まれる物の処分 | 1,100円 |
料金プランに含まれるオプション
- 搬出作業費
- 車両費
- 出張費
- 梱包作業費
エコ☆えこでは多くの基本的なオプションがパック料金に含まれています。提供するサービス自体が個別に設けられていることもあるため、不用品回収サービス自体のパック料金は基本的に変わりません。
しかし、依頼内容に応じてスタッフの追加が必要となるような規模の対応等の場合などは、追加料金が発生することが予想されるため、あらかじめ把握しておきましょう。
プラン料金以外に料金が発生する可能性のある条件
- 階段料金 (3階以上の場合)
- スタッフ追加料金 (3名以上が必要となる依頼の場合)
- 駐車場料金・荷運び料(駐車スペースまでの距離が離れている場合)
- リサイクル家電や処理困難物がある場合
- パックに含まれない家具や家電などの単品回収
エコ☆えこの料金プランには様々なオプションが含まれてきますが、上記のような条件に当てはまる場合には追加の料金が発生する可能性があります。現場の状況に応じで料金が変化してくることが考えられるため、事前にしっかりと確認しておくとトラブルも起きづらくなります。
基本的に、リサイクル回収による処分が必要になる品目については年式・メーカーに応じて費用が発生する場合があるため注意しましょう。また、回収品の状態に応じて費用が発生する場合もあります。
特別な状況が無い限りは心配する必要はありませんが、やや特殊な状況の場合は追加料金を案内される可能性があります。
エコ☆えこの利用の流れ
- 『問い合わせ・無料見積もり』
初めに、電話・メール・LINEのいずれかの方法で問い合わせをします。回収を依頼する不用品の品目や量・数を伝えておおよその見積もりをしてもらいます。金額に納得できれば回収日の日程を決めます。(追加料金の有無やキャンセル料についても確認しておきましょう。) - 『出張見積もり』
大量の不用品の回収が必要な場合などは、実際の依頼の前に一度出張見積もりをしてもらいます。問い合わせ内容に合わせて実際の現場の状況を確認して再度見積もりを行い確定させます。最終的に見積もりに問題が無ければ改修作業の日程を決めます。金額に納得できない場合にはキャンセルすることが可能です。 - 『回収作業』
回収作業については依頼内容に合わせて迅速に回収対応してもらえます。積み放題お任せプランを利用する場合には梱包・搬出作業も含めた作業を全て業者スタッフに対応してもらえます。基本的に作業対応開始前と完了後の立ち合いが必要です。 - 『支払い』
回収作業後に問題が無い場合には支払いの手続きとなります。支払い方法は、現金・クレジットカード・銀行振込・各種キャッシュレスの4種類となっています。※請求書の発行にも対応しています。
エコ☆えこの問い合わせ方法
電話での問い合わせ
依頼をする当日・その日の内に回収をお願いしたいという場合やスタッフの対応や雰囲気が気になるという場合には、電話での問い合わせがオススメです。
電話で見積もりをする場合は、あらかじめ回収を依頼する不用品をメモしておくなど準備をしておくと当日のやり取りもスムーズです。また、当日になって見積もりと請求金額に違いが発生しないように、どのような場合に追加料金が発生するのかをしっかり確認しておくと安心です。

【電話番号】090-1468-3334
メールでの問い合わせ
メールで問い合わせる場合は、エコ☆えこのホームページのサイト下部(もしくは画面右端)にある『お問い合わせ、ご依頼はこちらへ』と書かれたバナーをクリックします。

その後、問い合せ用フォームへのページが出てくるため、問い合せないように応じて項目を選択します。作業の依頼内容や回収品目の種類といった必要な事項を記載しましょう。必須項目を全て入力したら送信ボタンを押します。追加料金やキャンセル料などについて詳しく聞きたい場合には、その旨を問い合せ内容に記載しておきましょう。


LINEでの問い合わせ
忙しい方で手軽にやり取りがしたいという方にはLINEでの問い合わせがオススメです。スマホがあればいつでも気軽に問い合わせを進めることができるでしょう。
LINEで問い合わせる場合は、エコ☆えこのホームページのサイト上部(もしくは最下段)にある『LINEお問い合わせ (友達追加)』と書かれたバナーをクリックして、友達登録をしてください。

するとすぐにメッセージが届きますので、作業内容や回収してもらう不用品の詳細などについて返答しましょう。その後、細かなやり取りを経て実際の依頼が完了となります。

エコ☆えこはこんな人にオススメ
即日対応してほしい人
エコ☆えこは見積もりから当日の回収対応までのスピーディーさに定評があります。そのため、急いで不用品の処分が必要な人にとっては非常にオススメとなる不用品回収業者です。実際にその日の内に対応してもらえたという声は多いため、安心して依頼をすることができるでしょう。
小規模な業者特有の小回りの利く対応が期待できるため、他の不用品回収サービスを提供する業者に比べると早い対応が期待できるでしょう。
小規模な片付けをお願いしたい人
エコ☆えこの提供するパックプランを見ると、小~中規模な不用品の回収・片付け対応に対応できるサービス内容となっています。その為、ある程度のゴミをまとめて処分したいという人には非常におすすめです。
設定されている料金自体が小規模対応の価格帯相場となるため、他社で提供されているサービスと比べても遜色のない費用感で利用できるでしょう。依頼内容に応じて料金と回収量を比較してみると良いでしょう。
LINEで見積もりをしたい人
不用品回収サービスを提供する業者の多くは、LINEを利用した見積もり対応を提供しています。エコ☆えこでもLINEを利用して問い合わせや見積もりを進めることが可能となっています。
電話やメールではなく気づいたタイミングでスムーズにやり取りを進めていきたいという方にとっては非常に便利でしょう。手間なく都度やり取りを行えるため気軽に依頼まで進めることができます。
また、LINEビデオ・写真によるリモート見積もりにも対応しているため、より正確な見積もり料金を提示してもらうことができます。
キャッシュレス決済を利用したい人
不用品回収サービスを提供している業者を利用した際の支払いの多くは、現金支・クレジットカード・銀行振込などです。それに加えてキャッシュレス決済を利用できる点は非常に便利でしょう。
PayPay、メルペイ、LINEPay、Suica、PASMOなど様々な電子マネーに対応しているため、使い勝手も良く支払いも手軽です。
便利対応を求めている場合
不用品回収やハウスクリーニングなどの基本的なサービス以外に、お困り事で人手が必要な対応等がある場合には「便利屋サービス」を利用してみると良いでしょう。1時間単位で利用することができるので分かりやすいです。
買い物の代行、書類提出代行、ペットのお世話、各種手伝いなど、人の手を借りたくなるようなお困り事がある場合には依頼してみましょう。
エコ☆えこはこんな人には不向き
中~大量の回収対応を急いで依頼したい人
提供されている定額プランの料金を確認してもらうと分かる通り、小~中規模向けなプランを中心に提供されている傾向が強く、中量~大量の規模の回収を依頼する場合の明確なプランが設けられていないため、やや利用しづらい傾向があります。
1.5トントラック相当プランが5.5万円以上という案内のみとなるため、回収する不用品・ゴミの量に対しての見積もりがやや大雑把になる可能性があり、規模によっては搬出用トラックの増台などの影響で大きく料金が変化してくることが考えられます。
深夜や早朝に回収してもしい人
えこ☆エコでは基本的な営業・対応時間は10時~17時に限られています。そのため、早朝や夕刻・深夜の時間帯には利用はできません。小規模な業者らしいコンパクトな営業体系であるものと考えられるため、希望の時間帯に利用できない場合には他社への依頼を検討しましょう。
時間通りに来て欲しい人
エコ☆えこはサービス提供エリアを常に巡回しており、お客様のもとに可能な限り早く駆けつけることを重視しています。しかし、状況によっては訪問するまでに時間が掛かってしまい、事前の予定通りにならない場合も出てくる可能性があります。
小規模な不用品回収業者の場合には、どうしても活動量が限定されてしまうことも予想されるため、期待通りのサービスを受けることができない場合もあります。そのあたりの事情を含め許容ができない場合にはあまりオススメができないかもしれません。
対面なし・女性対応を利用したい人
エコ☆えこでは「立ち合いなし対応」「女性スタッフ対応」は提供されていません。そのため、これらのサービスを利用したい場合には、他社への依頼を検討する必要があります。
小規模かつそこまで条件にこだわりのない場合であれば問題ありませんが、どうしてもという場合には不向きかもしれません。
よくある質問
持ち込みは可能ですか?
エコ☆えこでは不用品を直接持ち寄り回収をしてもらうことはできません。基本的に依頼者のご自宅に訪問するかたちの出張回収のみに対応しています。持ち込みをして早めに不用品を処分したい場合には、自治体での粗大ゴミ処分等が望ましいです。
多くの不用品回収業者では持ち込みによる回収対応を行っておりません。その為、近場に所在地を構える業者であっても基本は訪問回収をしてもらうかたちとなります。
回収できないものはありますか?
エコ☆えこでは一般的な不用品となるものであれば、おおむねどのような物でも回収することが可能となっています。あらかじめ回収品を伝えておくことができればほぼ問題はありません。
「有害性のあるもの」「引火性のあるもの」「危険なもの」「著しく悪臭を発するもの」など特殊な物を除き、基本的な一般家庭より排出されるゴミ・不用品であれば問題なく回収をしてもらうことが可能となっています。
申し込み後のキャンセルは可能?
基本的に、キャンセルについては状況とタイミングの条件等に問題なければ行うことが可能です。当日キャンセルの場合50%のキャンセル料(前日までのキャンセルであれば無料)となっています。
どちらの業者でも同様と考えられますが、作業予定日当日や直前に関してはキャンセル費用が発生する可能性があります。あらかじめキャンセル費用について事前に確認をしておきましょう。
万が一のときに補償してくれますか?
家屋の物損等が起こった場合などは、損害保険に加入されているため問題なく補償を受けることができます。そのため、特に心配することなく作業をしてもらうことができるでしょう。
もしも、破損などを確認した場合には連絡。問い合わせを必ずしましょう。
業者選びに失敗しないためにできること
相見積もりをしよう
これから不用品回収業者を利用しようと考えている場合、まずは料金面が最も気になるポイントになってくるでしょう。安ければ安いに越したことはないため、可能な限り様々な業者に問い合わせて見積もりを出してもらいましょう。
不用品回収サービスの多くは業者独自にサービスを提供しているものとなるため、各業者ごとに料金は異なります。小規模な依頼で利用しやすい業者もいれば、やや多くの不用品回収で利用しやすい業者もいます。利用者の依頼規模によっても料金に違いが出る場合があるため、いくつかの業者に相見積もりを取って料金の安い業者を利用することが賢明です。
口コミやホームページをチェックしよう
不用品回収業者の多くは同様のサービスを提供しているため、料金やサービス内容の違い以外では外見からではそこまで大きな違いや特徴を判断することは難しいです。
そこで有効活用できるものが口コミや利用者の体験談などの情報です。特に、有名ポータルサイトやX(旧Twitter)、Googleマップなどの利用者の評価や感想が確認しやすいツールをフル活用して、事前にチェックをしておくと良いでしょう。
また、悪質・悪徳業者かどうかを確認しておくことも重要です。ホームページ上に記載されている許認可番号が正しいものか、正規に登録がされているものであるかなどの確認は徹底しましょう。
追加料金の有無やキャンセル料を確認しよう
万一、対応内容・サービスに納得ができなかったり、途中で依頼を取りやめる場合の準備として、キャンセル料の発生の有無についての確認は行っておきましょう。また、トラブルの原因になりやすいものとして追加料金の発生するかどうかについてもしっかりと確認をしておくと安心です。
悪質・悪徳業者に遭遇してしまった場合には、まず依頼のキャンセルをして費用をすぐには支払わないという対応と準備を徹底しておきましょう。
まとめ
今回は『エコ☆えこ』についてご紹介・解説を致しましたが、いかがでしたでしょうか?
エコ☆えこは、口コミや評判が比較的上々な雰囲気を感じさせられる面がありますが、料金面が高い・高額請求をされたという声も多く見られ「本当のところはどうなのか?」と疑問を抱くことが多そうです。
当記事を通して見えてきている面としては、少量の不用品の回収を依頼する場合には、非常に迅速に対応する動きがあるものと感じられます。また、設定されている料金プランに関しても、小刻みな段階的な料金設定となっているため、比較的安価です。この部分は、小規模な事業者の中でも特徴的であるため、提供されているサービスを実際に利用した際は非常に手ごろな料金で利用できることが考えられます。
しかし、実際の料金・費用感の話となると依頼時に抱いていた印象とは異なり「高い」と感じられる場合もあるようです。この原因は、用意されている6種の定額プランの料金が回収品の希望に応じて段階的に設定されているものの、大規模な回収依頼がそこまで想定されていない点が原因になっている可能性が高いです。
大規模な依頼になる場合には、トラック1台分の5.5万円単位から計算をされることが考えられるため、規模に合わせて料金も大きく変化する可能性があります。さらに、記載されている料金についてはパックプラン内の上限金額が記載されているものではなく、最低金額が記載されているものとなるため、回収品の条件によってはより多くの料金が掛かってきてしまうことが考えられます。元々の費用が正確に設定されていない面も影響し、最終的により多くの費用が掛かってきてしまう可能性があるでしょう。
しかし、上記のような事情を加味しても基本的には10万円を超えるような高額請求となる状況は滅多に生じないものと考えられるため、悪質な対応スタッフによる一時的な風評被害や、同業他社からのネガティブな情報投稿が行われたことによる影響である可能性が高いです。
これらのことから、巷で確認できる口コミや評判については信憑性は高いものの、確認できる表面上の情報だけを見た限りは、特に悪質な業者というわけではないものと考えられます。
お電話相談・お見積り・運搬車両費用・
スタッフ増員料金は一切不要!
電話1本で即日対応まずはお気軽にお問い合わせください!
様々な業者の比較情報については『不用品回収業者の料金を比較!【最新情報】|リユース本舗』をご覧ください。