カーテンの処分方法7選!無料で捨てられる方法をご紹介
「カーテンを処分したいけど捨てる以外の方法ってあるの?」「カーテンって何ゴミ?分別方法がイマイチわからない…」などカーテンの捨て方や処分方法に悩んでいませんか?
カーテンの捨て方から売却など様々な処分方法をご紹介いたします。
さらに、 それぞれのメリット・デメリットやどんな方におすすめかも 一緒にお伝えするので、カーテンの処分方法を知りたい方は必見です。
ぜひこの記事を参考にして、自分に合った方法を選択しストレスなくスムーズに処分しましょう。
カーテンを捨てる時の注意事項
カーテンを捨てたいとお考えの方は以下のポイントに注意して処分するように心掛けましょう!
気を付けたいポイント
- 自治体ごとの分別
- サイズで分別が異なる自治体もある
- カーテンのフックなどの付属品の分別
そもそもカーテンは何ゴミになるのかという話ですが、カーテンは可燃ゴミで出せる自治体もあれば、粗大ゴミ、古着回収となる自治体まで様々あります。そのため自治体ごとに決められた分別ルールに従い処分することが必要になってきます。
各自治体のホームページで分別方法を調べることができるので、カーテンを捨てる前には必ず確認するようにしましょう!
また、カーテンを取り外した際に、カーテンフックなどが付いたまま処分してしまわないように、カーテンから外れているかも確認してから捨てるようにしましょう。
カーテンフックは、小物金属や不燃ゴミとして分別されていることも多いので、カーテンとは別の方法で捨てるように心掛けましょう!
カーテンを捨てるまでの作業
カーテンの取り外し方から捨てるまでに必要な作業を手順ごとに簡単にまとめましたのでご紹介いたします。
カーテンを捨てる際に最初にやらなくてはいけないことが、カーテンをレールから取り外すという作業になります。
捨てる予定の方はもちろんのこと、売却を予定している方にも必要な作業になってきます。
カーテンを取り外すという作業は、日々の生活の中で何度もやるようなものでもないですよね。外し方を忘れてしまった方や初めて取り外すという方はぜひ参考にしてみてください。
手順1 カーテンの取り外し
カーテンの取り外しは非常に簡単です。状況によって脚立などが必要になるので、お持ちの方は準備しておくといいでしょう。
それではさっそく手順をご紹介いたします。
①まずは、カーテンレールからカーテンを取り外します。
一般的には、カーテンレールの輪になっている金具部分にカーテンフックが引っかかっているタイプが主流です。
レールについている金具の輪に引っ掛けてあるフックを一つずつ取り外しましょう!
②カーテンに付いているカーテンフックをすべて取り外す。
フックを取り外し、これ以上使わないのであれば、自治体の分別ルールに従って処分するようにしましょう!
※フックは、金属製の物もあればプラスチック製の物もあります、分別には注意!
手順2 まとめる
レールから取り外し、さらにフックをすべて回収したら、カーテンの縦線に沿って二つ折りまたは三つ折りにしましょう。
最後に、縦に細く折りたたんだカーテンを横に折っていけばA4サイズ程度の大きさにまとめることができます。
小さくまとめることができたら、これからご紹介する7つ処分方法の中から、自分に合った方法を選択し処分しましょう!
カーテンの捨て方7選
基本的には、可燃ゴミで捨てることができるのですが、自治体によって分別は異なります。
粗大ゴミになるケースもあり、料金が発生してしまう場合もあります。さらに、売却方法もひとつではないので、処分方法に悩んでしまう方も多いでしょう。
ここでは、捨てる方法から売却での処分まで全部で7つの処分方法をご紹介いたします。
悩んでいる方はぜひ参考にして、状況に合った方法を見つけましょう。
自治体の回収で捨てる(可燃ゴミ・古着など)
お住まいの自治体でカーテンが可燃ゴミとして分別されている場合や古着回収などに分別されている場合に利用できる方法です。
一般的にカーテンを可燃ゴミとして出す場合には、透明または半透明の袋に入れて指定された収集場に提出することで処分することができます。
※指定された袋がある場合にはルールに従って袋に入れて捨てましょう。
カーテンを自治体で処分する場合には可燃ゴミ以外にも古着回収などで処分することもできます。
しかし、可燃ゴミとして提出する場合には、大きさの指定や金具の分別に気をつける必要があります。
また、カーテンの素材によっても分別方法が異なる場合もあるので注意しましょう。
参考に、各自治体による分別方法をご紹介いたします。
都道府県 | 市町村 | 分別方法 | 注意点 |
東京都 | 大田区 | 可燃ゴミ | |
足立区 | 可燃ゴミ | ・50㎝四方にする ・フックは燃えないゴミ | |
八王子 | ・布製 → 古着・古布・ビニール製 → 可燃ゴミ | 汚れがひどいものは可燃ゴミ | |
神奈川県 | 横浜市 | 布製 → 古布 | ・洗濯して乾かす ・フック(プラスチック → 燃えるゴミ) ・フック(金属 → 小さな金属類) |
川崎市 | 普通ゴミ | ||
横須賀市 | 布製 → 古着・古布類 | プラスチック製 → 燃やせるゴミ | |
千葉県 | 千葉市 | 可燃ゴミ | 袋に入らなければ粗大ゴミ |
埼玉県 | さいたま市 | 資源物2類 | 雨の日は出せない |
※あくまでも分別方法を簡単に記載した表になりますので、素材やサイズの規定など、詳しい情報はお住まいの自治体のホームページでご確認ください。
ご自宅での回収 | × |
料金 | 無料 |
メリット | 自治体なので安心・無料 |
デメリット | 自治体によって分別が異なる |
おすすめな人 | 無料で処分したい方 |
粗大ゴミとして捨てる
カーテンは多くの自治体で可燃ゴミや古着などに分別されていますが、中には、カーテンが粗大ゴミに分別されていることがあります。
この場合には、粗大ゴミとして料金を支払い処分することが必要になります。
また、カーテンのサイズによっても粗大ゴミに分別されることもあるので事前に各自治体のホームページで確認しましょう。
例:品川区 … 品川区の場合、カーテンは粗大ゴミになります。
一般的な粗大ゴミの捨て方
- 『粗大ゴミ受付センター』などに電話またはインターネットから予約申し込みする
- 郵便局やスーパー・コンビニなどで『ゴミ処理券』を購入する
- カーテンを小さく折りたたみゴミ処理券についているシールを貼り付ける
- 指定された場所と時間にカーテンを提出して処分完了
ご自宅での回収 | △ |
料金 | 有料 |
メリット | 自治体なので安心 |
デメリット | ゴミ処理券の購入など手間がかかる |
おすすめな人 | ・粗大ゴミに分別される地域にお住まいの方 ・サイズの大きなカーテンを処分したい方 |
リサイクルショップで売る
実際にリサイクルショップでカーテンを売却する場合は、ブランド品のカーテンや 特殊な加工がされているカーテンなど 買い取ってもらえるカーテンが限られています。
通常のカーテンではリサイクルショップに持ち込んでも買取不可になってしまう可能性が高いので注意が必要です。
実際に持ち込む前にお店に連絡などをしてみるとスムーズに処分することができるでしょう。
リサイクルショップでカーテンがあまり買い取られない理由としては、経年劣化による痛みや売却前にクリーニングが必要なことなどが理由とされています。
また、格安のカーテンの登場も原因のひとつとも考えられます。
ご自宅での回収 | △※お店によっては出張査定もある |
料金 | 有料・無料 |
メリット | 処分費用がかからない場合もある |
デメリット | 買取不可の可能性が高い |
おすすめな人 | ブランドカーテンや特殊なカーテンを処分したい方 |
販売店に引き取ってもらう
販売店によっては、新しくカーテンを買った時に古いカーテンを引き取ってくれるサービスや販売元に関係なくカーテンを回収してくれるサービスを行っている販売店もあります。
期間限定でキャンペーンとして実施している店舗もあれば、常に実施している店舗など様々ありますので事前に調べておくといいでしょう。
店舗や会社によって回収方法は異なってきますが、期間限定でニトリが実施したカーテン回収の場合は、回収ボックスに入れるだけというとても簡単な方法でした。
分別に困っている人や手間をかけたくない人におすすめと言えるでしょう。
ご自宅での回収 | × |
料金 | 無料 |
メリット | 手間がかからない |
デメリット | 実施している店舗が限られている |
おすすめな人 | 実施している店舗で購入した方 |
フリマアプリで売る
意外かもしれませんが、フリマアプリやオークションサイトではカーテンが多く売られています。 リサイクルショップでの買取が難しい場合でも、可愛いカーテンやおしゃれなカーテンの場合は売却できるチャンスは十分にあります。
しかし、フリマアプリを利用する場合には、 出品から梱包・発送まで 全て自分で行わなければいけませんので手間や時間がかかることは認識しておきましょう。
また、カーテンの場合にはシミや汚れが付いている場合もあります、 商品説明の欄にカーテンの詳しい状況を嘘偽りなくきちんと載せるようにしましょう。
ご自宅での回収 | × |
料金 | 無料 |
メリット | 自分で価格を決められる |
デメリット | 時間と手間がかかる |
おすすめな人 | なるべく高値で売りたい方・リサイクルショップで買取不可になった方 |
リメイクする
カーテンの処分方法には、 『捨てる』・『売却』以外にもリメイクして再利用するという方法もあります。裁縫が得意な方や細かい作業が得意な方におすすめな方法です。
カーテンは洋服などと違い、使用されている生地の量も多いので、リメイクできる幅も広いことから、リメイクに興味のある方には嬉しい処分方法でしょう。
カーテンリメイクの例
- テーブルクロス
- クッションカバー
- ソファーカバー
- バッグ
- カフェカーテン
- 巾着や収納袋 など
記事の量も多いので様々な物にリメイクできるので、裁縫初心者から上級者まで あらゆる方におすすめできる方法と言えるでしょう。
思いつかなかったよ….
リメイクすることで捨てる必要も売る必要もない上に、再利用できるからとてもエコな処分方法よ!
不用品回収業者へ依頼する
引っ越しや大掃除などでカーテン以外にも不用品がある方には不用品回収業者への依頼をおすすめします。
料金はかかってしまいますが、処分方法の中でも手間や時間が最もかからない方法と言えます。
自治体での回収を検討している方の中で分別に悩んでいる方や面倒だと感じてしまう方は、 これを機会に他の不用品と一緒にカーテンを処分するのも良いでしょう。
不用品回収業者の中でも『リユース本舗』なら、 処分だけでなく買取も実施しているので、 買取に出すかどうか悩むこともなくスムーズに処分することもできます。
リユース本舗は創業43年の安定と経験豊富なスタッフが即日で対応しますので、安心してご依頼することができます!
ご自宅での回収 | 〇 |
料金 | 有料 |
メリット | 時間や手間がかからない・他の不用品も一緒に処分できる |
デメリット | 料金がかかる |
おすすめな人 | 忙しい方・処分で悩みたくない方 |
不用品回収業者への依頼で気を付けて欲しいこと!
不用品回収業者の中には『高額請求』『不法投棄』など違法な行為をする悪徳な業者がいます。依頼する前には必ず以下の点を確認してから依頼するようにしましょう!
- 許可証の有無
- 見積後の追加請求の有無
- 相場を知る
だけど、不用品回収業者はたくさんあるから、お得で安全な業者を選ぶことが賢い方法よ!
捨てる際のトラブルシューティング
ここでは、実際に処分する時に起こりがちなトラブルや疑問を紹介し、 解決に役立つ情報をお伝えします。
カーテンの処分の際には、ぜひこの情報を役立ててストレスなくスムーズに処分してください!
カーテンレールも捨てたい
カーテンだけを捨てようと思っていたが実際に作業する中でカーテンレールも処分したいという方も多くいらっしゃるでしょう。
多くの自治体ではカーテンレールは粗大ゴミとして捨てることができます。 料金も大きさにもよりますが約400円程度で処分することができます。
しかし、不用品回収業者に依頼すればカーテンだけでなくカーテンレールも一緒に処分してもらうことも可能です。
手間や時間を考えると不用品回収業者に依頼する方がお得かもしれません。
カーテンの洗い方は?
洗濯OKマークがついているものであれば、きちんと折り畳みネットに入れた上で洗濯機の『おしゃれ着洗い』で洗うことができます。
しかし、 カーテンは紫外線などで生地が傷んでいることもあるので、その場合には手洗い・手もみ洗いで洗うと良いでしょう。
乾かす際は、カーテンレールにつけて乾かすことで無駄なシワを防ぐことができます。
また、 洗うことが難しいカーテンであれば、消臭スプレーや除菌スプレーを使うことをおすすめします。
まとめ
いかがだったでしょうか?
カーテンの処分方法は意外にも多く悩んでしまいがちですが、自分の状況に合った方法を選ぶことでストレスなくスムーズに処分することができます。
様々な処分方法をご紹介いたしましたが、 手間や時間をかけたくない忙しい人には不用品回収業者への依頼がおすすめです。
他の不用品と一緒に処分できるのもおすすめなポイントなので、カーテンだけでなく家電・家具など不要なものがないか一度確認してみるといいでしょう。
カーテンの処分はリユース本舗へ
今回紹介した内容から自分の目的や状況に合う処分方法を見つけることは出来ましたか?この記事を読んでもまだ処分方法で悩んでいる方もいるかと思います。そんな人にはリユース本舗を紹介します。
リユース本舗は創業43年の不用品回収業者です。最短25分でお伺いすることができ、見積もり・キャンセル無料で査定することができます。また、今ならWebページからの申し込みでWeb割キャンペーンが適用されます。
リユース本舗なら業界最安値の4,980円からの料金設定で見積もりもキャンセルも無料です。
電話相談料や見積もり費用、運搬車両費用、スタッフ増員料金などは一切不要です。
他にもたくさんの特徴があるので、下記にまとめます。
・梱包・分別が不要
・Webからのお申込みで割引
・無料見積もり
・出張見積もり可能
・キャンセル料無料
・メール・ラインでのお問い合わせ24時間受付中
リユース本舗では、不用品回収に欠かせない、「廃棄物収集運搬許可証」を行政より取得しているため、安心して利用していただけます。
これを機にリユース本舗を利用して掃除機を処分してみてはいかがでしょうか。ぜひお気軽にお問い合わせください。
電話番号:0120-684-225
営業時間:09:00~20:00
LINE・メールは24時間受付中です。